SSブログ

[エギング]新しいエギを買ったのでアオリイカ新子釣りに行ってきました [エギング]

秋シーズン来たのでアオリイカ新子釣りに行ってきましたvol.3

どうもたかたんです。
9月27日今日もエギングの旅に行ってきました。

今回は、エギを新しく2個追加し、どのくらいの釣果が見込めるか調査も兼ねてます。

YO-ZURI エギ.jpg

追加したエギは、
YO-ZURI パタパタキューの2.5号
色はレッドピンクです。
下地の色はレッドですよ。

もう一個こちらも、
YO-ZURI パタパタキューの2.5号
色はレッドオレンジです。
こちらも下地はレッドです。

さて修行開始です。


天候は、晴れで空を見上げると三日月と星がキレイに見えるいい感じの天気です。
場所は、いつもの福井県。少し風が吹いていました。

相変わらず釣り人は、ほとんどいませんね。

到着したのが深夜2時ごろ朝マヅメまであと4時間ってとこです。

スポンサードリンク





めっちゃ余談なんですけど
私は、三重県に住んでいるのですが、福井の海に行くのに最近まで高速を使っていました。
よくよく考えると往復で約3500円かかります。あー大出費や・・・。
そしてかかる時間は、約2時間ほどです。

この前エギングに行った時、思いっ切って下道で帰ろうと思いナビを検索
自分の家までの到着時間2時間17分。
あれ?高速と、かわらんやん・・・。

と言う事で、最近は下道でエギングしに行ってます。
節約しながら行けるなんて、ほんとエコや。

初めから気づけよって感じですけどね・・・。
余談でした。
長くなりました。
すいません。


とりあえずレッドピンクでスタート。

1時間経過・



2時間経過・・


3時間・・・経過。


全然釣れませんむしろアタリ一つない。
今回は、苦手なテトラ側も行ってみたのですが全くつれない。
心が折れそう。


朝マヅメまであと30分っていうとき
細かく早いシャクリを入れている途中サオに重みを感じる。

あれなんか来たかな?
その時の海はかなり流れがあったのでイマイチ明確なアタリが取れず
アオリイカなのか判断がつきませんでした。

海藻でも釣ったかな?
巻きあげてくると、なんか光の反射でうっすら透明な何かが見える。


これは、アオリイカでした。

9月27 エギング 釣果.jpg

ようやく1杯釣れました。
今日の海はシビアすぎてイヤになります。
流れが左になったり右になったりわけわかりません。

ボトムを取りにくいので全く誘えない。


そして朝マヅメがやってきました。
全く状況は変わりませんね。

全然釣れないよ。


マヅメが来たのでエギをレッドオレンジに変更して粘ります。
サイトを除くとなんとアオリイカが、エギを追ってきている。

チャンスと思い、その場でチョンチョン動かしていると

乗りました。


と思いきや外れました。


ショック。
エギを見ると無残に墨をかけられ半分真っ黒・・・
違う意味で墨付完了です。


その後追ってくる様子も無くなったので今回は終了です。


今回の釣ってみたは、改めてエギングの難しさを教えられました。

秋の新子だからと言って100%めちゃ釣れるって事がないのですが
釣れない時があるからまたエギングに行ってしまうんですよね。
もうほんと「かっぱえびせん」状態です。

♪やめられない、とまらない♪


最後まで読んで頂き有難うございます。


エギング ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

気に入って頂けましたら↑のバナークリックお願いします。

関連記事
[エギング]雨にも負けず新子のアオリイカ釣りに行ってきましたよ

[エギング]秋シーズン来たのでアオリイカ新子釣りに行ってきましたvol.1

[セルシオ30系]車高調を付けて見た結果が衝撃的過ぎた。 [自動車]

いつも読んでくれてありがとうございます。
どうも「たかたん」です。

今回から名前入れてきますよろしくお願いします。

今日は、30系のセルシオに車高調の取り付けをしようと思います。
使う車高調は、Buddy Clubのフルタップ(全長調整式)です。
Buddy Club 車高調.jpg
さてどんな感じにイケメンになるか楽しみですね。

フロントの車高調を取り付けてみよう


まずサスペンションの下の部分のネジを外します。
アーム下にジャッキを入れて少しかませておくと外しやすいし危険じゃありませんよ。
サス ボルト.jpg


次にアッパーのナットを3本外します。
アッパーマウント ナット.jpg

どうしてもアーム類が邪魔をしてサス自体が抜けてこないので仕方なくですが
アッパーアームの部分などを外しています。

スポンサードリンク





純正サスからの交換の場合、サスペンションが長いのでアーム類や他の箇所も外さないと抜けてきません
その場合はこちらを参考して下さい。
[セルシオ]30後期サスペンションをダウンサスに交換。フロント編

車高調 フロント 取り付け.jpg
車高調を取り付け、ジャッキで位置を調整しながらボルトを締めます。
フロント ジャッキ.jpg
フロント完了です。



リアの車高調を取り付けてみよう


次はリアですね。
リアもフロントと同じように下に1か所、上にナット3個で止まっています。
リア 車高調 取り付け.jpg

ただ上のアッパーのナットがリアシートを外さないと取れませんので
外し方はこちらを参考にしてください。

[セルシオ]30後期サスペンションをダウンサスに交換。リア編

セダンのサス交換は、手間がかかりますね。
ただその分カスタムした後のカッコよさは、もうたまりませんね。

リアもジャッキで位置を調整しながら取り付けます。



これで両方終わりましたね。
じゃあタイヤを取り付けてこれが完成したセルシオ君です。
車高調 取り付け セルシオ 完了1.jpg




んん?

なんかおかしくないかい・・・・・。

リアは、まあいいとして

前。


おいフロントよ、フェンダーの中当たってないかい?


フロントは、下がりにくいって言うし、一応下げて見よう。
セルシオ スーパーローダウン フロント.jpg



リアはオッケー完璧。



フロントさーん!
やっぱり着地しちゃいましたー。


バディークラブ下がり過ぎじゃないか。
スーパーローダウン完成しました。



乗れないし。
ズリズリしちゃってるし。
やり直しです。


セルシオ 車高調 取り付け終了.jpg


はい完成しました。
良い感じのラインになりましたね。
これで一段と男前になりました。



今回の付けて見たですが、衝撃を受けました。
バディークラブの車高調は、調整幅かなり広いですね。
車高調つけてて着地したの初めてでした。

ほんとに下げたいという方にとってもオススメですよ。
乗り心地は、悪くはありませんが少し硬めです。
車高調ですって感じの感覚があります。


今回付けた車高調のリンクを張っておきますので気になったら覗いてみて下さい。

楽天市場
【Buddy Club/バディークラブ】SEDAN SPEC DAMPER セルシオ UCF30

違う種類も載せておきます。
Buddy club PRO SPEC DAMPER トヨタ セルシオ UCF30用 【車高調】【02P03Sep16】

最後まで読んで頂きありがとうございます。

自動車 ブログランキングへ

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

気に入ったら↑のバナークリックお願いします。


関連記事
[緊急事態]セルシオのドアが閉まらない。危機的状況にあせる。
「セルシオ」30と31の違い!これの見分け方は非常に簡単。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

[エギング]雨にも負けず新子のアオリイカ釣りに行ってきましたよ [エギング]

秋シーズン来たのでアオリイカ新子釣りに行ってきましたvol.2

9月21日15時頃

今日もエギング行ってきました。
ポイントは、福井県のいつもの場所で修業開始です。
墨族 エギ 赤金.jpg

天気は、台風が通り過ぎた後という事もあり曇り時々雨という感じでした。
そこまで海は荒れてませんでしたよ。

三重県は、完全に雨降ってましたけどね。
福井県に入ったあたりから雨は止んでいました。


釣り始めてすぐ嫁さんが、テトラ側に行き、2分後くらいして

ヒット!!
なかなかいいスタートです。
アオリイカ 釣果.jpg

足1本がかり。

イカパンチでヒットした感じですね。

そしてテトラ側は、新たな戦いが始まります。

あの狂暴生物「ハチ」
今年は多いのか時期がそうなのか、スズメバチによく襲われます。

スポンサードリンク





顔の辺りを「ブーン」という激しい音

刺されない様よける
それでも寄ってくる。
もうエギング所では、ありません。
ハチよ消えてくれ。

服装の問題なのか私の方には全く寄ってこない。
嫁さんは服装が黒色なのがいけないのかブンブン「ハチ」の猛攻を受けていました。
皆さんも気を付けてくださいね。
この時期のスズメバチは巣作りの為に活発になっていますので。

ハチじゃなくてイカよ活発になってくれ。

私まだ釣れてませんけど。

1時間ほど投げた所で雨が本降りに、
子供も連れて行っていたので一旦車に避難し様子見。


なんとかマヅメまでには、ほとんどやんだのでエギング再開。

また嫁さんは、テトラ側に行き
私は、湾内側で子供を見ながら再開。


少し投げた頃子供がぐずり始めたので終了。


30分ぐらいして戻ってきた嫁さんは、ジップロック片手に帰宅。
釣れたようです。

アオリイカ 釣果 2.jpg

私まだ釣れてませんが・・・。

夕マズメも終わりまったりモードの海。
割と潮も動いていたのでいい感じだったんですがなかなか釣れず。

子守を変わってもらい再度修業開始。

潮目のぶつかる場所へキャスト。

3回ほど細かくしゃくりフォール・・・。

ギィーッと言うすさまじいドラグ音。

おもいっきり合わせキープしていると、どこまで走るんだっていうくらい
ドラグが出ていく。

この時期にキロクラスのアオリ?

上がってこない・・・。
サオが折れそうな位しなる


15分くらい巻いては走られ巻いては走られを繰り返し気づく。

「タコ」

それもキロクラス・・・。


私のラインはPE0.8号リーダー1.75のフロロ

かけ引きを続け20分後




プチッと言う音とともにばらしました。

リーダーが持ちませんでした。
それよりエギを返してくれ。

残念だ・・・。



物凄い引きでした。でも楽しかった。
テレビで見るGTとか釣ってるみたいに強烈な体験でした。

後々地元の人に聞いてみるとタコが湾内に結構いるみたいです。

アオリイカなら上がってくるんでしょうけどね
タコは、根に張り付いたら無理ですね。


今回の釣ってみたは、いい経験をしました。

最後まで読んで頂きありがとうございます。


エギング ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

気に入って頂けましたら↑のバナークリックお願いします。

関連記事
[エギング]秋シーズン来たのでアオリイカ新子釣りに行ってきましたvol.1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。